2017年09月27日

おすすめ CAD フリーソフトの人気ランキング

☆ おすすめCADデータの人気ランキングは、次の順位です。

1. 建設機械・バックホウ 11. 樹木・エクステリア
2. 作業員・ガードマン・誘導員 12. ガードレール・転落防止柵
3. 自動車・車いす・自転車 13. 建築パース 3DCAD
4. 車両軌跡図・トレーラ 14. 交通標識・道路標識
5. 家具・家電 15. 鋼材・H形鋼・溝形鋼
6. 工事看板・バリケード 16. アンカーボルト・アンカー工法
7. 機械設計 3DCAD 17. 鋼矢板・ハット型鋼矢板
8. 路面標示・区画線 18. 建具・ドア・サッシ
9. 電気記号・電気シンボル 19. 建築標準図・建築ディティール
10. 配管記号・アイソメ図 20. グレーチング

21. 仮設計画図・ピケ足場計画図 31. 2D汎用CAD フリーソフト
22. ボルトナット、はめあい公差 32. エクセルで図形・工程表・地図
23. 擁壁・ブロック積の標準図 33. 機械系 CAD/CAM
24. インボリュート曲線、歯車歯形 34. コルゲートパイプ、フリューム
25. 測量SIMAファイルの読込み 35. 等高線図・コンター・地形図
26. 測量の座標変換、測地系 36. 建築図面用線記号、マーク
27. 電設 CAD 37. クロソイド曲線の作図
28. 回路図エディタ、単線結線図 38. サッシ図面、タイル割付け図
29. エクセルとCADのファイル変換 39. 3次元CG、3DCGモデリング
30. 木造建築の特記仕様書 40. 機械設計 3DCAD




posted by fuu at 11:44| 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

施工経験記述、工事概要の解答例/土木施工管理技術検定 実地試験

施工経験記述、工事概要の解答例/土木施工管理技術検定 実地試験

施工経験記述の工事概要の項目は、工事名、工事場所、工事の概要、工事の規模、工事種別などについて記述する必要があります。
次のサイトに、工事概要の解答サンプルが紹介されています。

土木施工管理技術検定 実地試験、施工経験記述のサイトがあります。
工事概要の解答例のページです。
https://top-analyzer.com/dobokusk01/
https://top-analyzer.com/dobokusk01/


発注者、工期、施工量の記入例の1例を紹介します。

(1) 発注者の記入例
@ 下請け工事の場合は、元請けの業者名を記入する。

(記入例)
○○県
○○県○○土木事務所
○○県○○市
建設省○○工事事務所
建設省○○地方建設局
首都高速道路公団
JR西日本

(2) 工期の記入例
@ 契約書に記載されている工期、実施した工期を記入する。
A 完了済みの工期とする。

(記入例)
平成○○年○○月〜平成○○年○○月

(3) 施工量の記入例
@ 「主な工種」に記入した工種の施工量を記入する。
A 土量、打設コンクリート量、下水管の径と長さなど具体的な施工量を記入する。

(記入例)

主工種 : 道路土工、舗装工
施工量 : 掘削工 5,500m3、盛土工 17,000m3、アスファルト舗装工 25,000m2

主工種 : コンクリート工、鋼管矢板工
施工量 : コンクリート打設量 1,400m3、鋼管矢板 φ1000mm H=20m 40本


 スポンサーリンク



posted by fuu at 09:33| 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月12日

施工経験記述、工事概要の解答例/電気工事施工管理技術検定 実地試験

施工経験記述、工事概要の解答例/電気工事施工管理技術検定 実地試験
施工経験記述の工事概要の項目は、工事名、工事場所、工事の概要、工事の規模、工事種別、工事の容量や延長、工期、あなたの立場などについて記述します。
次のサイトに、工事概要の解答サンプルが紹介されています。
電気工事施工管理技術検定 実地試験、施工経験記述のサイトがあります。
工事概要の解答例のページです。
工事概要の1例を紹介します。
(1) 工事名
○ 建設業法第2条に示す電気工事で、電気工事として例示された工事種別のものでなくてはならない。
○ 電気工事であることを明示した事名であり、現場の特定ができること。
○ 完了した工事名であること。
○ 工事概要と整合した、工事名であること。
(記入例)
○○ビル電気設備工事
○○小学校新築に伴う電気設備工事
○○号航空灯火用ケーブル取替工事
○○ビル電源増設工事
○○ビル誘導灯更新電気工事
○○国道管内照明設備工事
○○号道路照明設置工事
○○手元操作盤取替工事
(4) 工  期
○ 工事の契約から完成引渡しの年月日を書く。
○ 工事概要、請負金額に比べ著しく短かったり、長かったりすることのないように。
(記入例)
平成○○年4月から平成○○年5月まで 約60日間
(5) あなたの立場
○ 現場での指導監督的な立場を記入すること。
○ 係長、課長など、会社での役職を記入するのではない。
(記入例)
現場代理人
主任技術者
監理技術者
専門技術者
現場事務所長
JV所長
現場主任
現場監督員
工事主任
 スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:300px;height:250px" data-ad-client="ca-pub-6997315110615126" data-ad-slot="2665952921">
posted by fuu at 09:09| 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする