2016年06月12日

施工経験記述、工事概要の解答例/電気工事施工管理技術検定 実地試験

施工経験記述、工事概要の解答例/電気工事施工管理技術検定 実地試験
施工経験記述の工事概要の項目は、工事名、工事場所、工事の概要、工事の規模、工事種別、工事の容量や延長、工期、あなたの立場などについて記述します。
次のサイトに、工事概要の解答サンプルが紹介されています。
電気工事施工管理技術検定 実地試験、施工経験記述のサイトがあります。
工事概要の解答例のページです。
工事概要の1例を紹介します。
(1) 工事名
○ 建設業法第2条に示す電気工事で、電気工事として例示された工事種別のものでなくてはならない。
○ 電気工事であることを明示した事名であり、現場の特定ができること。
○ 完了した工事名であること。
○ 工事概要と整合した、工事名であること。
(記入例)
○○ビル電気設備工事
○○小学校新築に伴う電気設備工事
○○号航空灯火用ケーブル取替工事
○○ビル電源増設工事
○○ビル誘導灯更新電気工事
○○国道管内照明設備工事
○○号道路照明設置工事
○○手元操作盤取替工事
(4) 工  期
○ 工事の契約から完成引渡しの年月日を書く。
○ 工事概要、請負金額に比べ著しく短かったり、長かったりすることのないように。
(記入例)
平成○○年4月から平成○○年5月まで 約60日間
(5) あなたの立場
○ 現場での指導監督的な立場を記入すること。
○ 係長、課長など、会社での役職を記入するのではない。
(記入例)
現場代理人
主任技術者
監理技術者
専門技術者
現場事務所長
JV所長
現場主任
現場監督員
工事主任
 スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:300px;height:250px" data-ad-client="ca-pub-6997315110615126" data-ad-slot="2665952921">


posted by fuu at 09:09| 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月29日

油圧ショベル・バックホウ・ユンボ、生コン車、ポンプ車、ダンプトラックなど

油圧ショベル・バックホウ・ユンボ、生コン車、ポンプ車、ダンプトラックなど

 スポンサーリンク


働く車
建設機械のCADデータが多数。 ラフタークレーン、トラッククレーン、クローラー、ダンプトラック、トレーラー、 マカダムローラー、タイヤローラー、タイヤショベル、ジェットヒーターなど。

トラスト
建設用のイラスト集が多数揃っています。 掘削機械は、バックホウ・ブルドーザ・タイヤショベル・グレーダー。 転圧機械は、タイヤローラー・マカダムローラー・ランマー・タンパ。 運搬機械は、トラック・ダンプ・生コン車・トレーラー。 特種機械は、ポンプ車・クレーン・フィニッシャーなど。

現場代理人な日々
クローラー式、タイヤ式、クレーンなどの建設機械、 安全施設、転圧機械のイラストが、ダウンロードのできます。

めざせ!スーパー監督
10tダンプ画像、小型バックホウ画像、大型バックホウ画像、 建設系アイコンなど多数のフリーデータ紹介。 工事写真ソフトを比較するページもあります。

CAD CAD CAD
工事用車両・自動車のCADデータが、ダウンロードできます。 樹木、方位、家具、照明、電化製品、建築素材、設備機器などのCADデータもあります。

加藤組土建
Excelの図形機能で作成したイラストが、ダウンロードできます。 建設機械は、 ダンプ、ミキサー車、クレーン、ユニック、ポンプ車、ブルドーザー、 ローラー、ショベル、バックホウ、ブレーカーなど。 安全標識、カラーコーン、作業員、誘導員などもあります。

建設現場では、様々な用途の建設機械が活躍しています。 大型のトラックは、木材や石材などの建設の基礎となる材料を運搬するのに適しています。 建設機械は、荷台に積載できる積み荷制限の量が決まっているため、制限量の重さを常に把握しておく必要があります。


posted by fuu at 18:07| osusume CAD データ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする